
ホテル風の薫オープン当初より
支配人が日々感じたことを綴って
参りました「現況のお知らせ」は
こちらをご覧くださいませ
(2008年7月15日~2012年12月1日)
※現況のお知らせは「歳時記」へと
名を変えて連載をはじめました
|
|
|
 |
夏の花火大会が終わり 寝苦しい熱帯夜から 涼しげな風が吹き込む夕暮れに だんだんと秋の訪れを感じさせられます。
皆様はどんな時に秋の訪れを感じますでしょうか? とんぼの姿を見かけた時・・・ ススキを見かけた時・・・ ひぐらしの鳴き声を耳にした時・・・ 魚屋で秋刀魚を見かけた時・・・
などなど、それぞれ感じ方は違いますが、
風の薫では秋を感じる特別メニュー 「月夜の晩酌セット」を始めました。
温泉露天風呂での湯浴み酒 月を眺めながらさざ波のBGMで嗜む一杯 湯船に桶を浮かべて日本酒を飲む贅沢、 日常では味わえない優雅な時間を 是非ご堪能くださいませ。
|
|
|
|
 |
伊東の夏と言えば17回も開催される『花火大会』 7月30日を皮切りに今年も迫力ある音が 伊東の夜を賑わせております。
その中でも一番大きな花火大会が 「第69回の按針際」でございます 1時間に約1万発の花火が 海上5ヶ所から同時に上がる 景色は圧巻でございます。
愉しみ方はそれぞれありますが 花火をご覧頂ながらのご夕食・・・ ホテル近くの防波堤で・・・ 臨場感を求め打ち上げ会場へ・・・ ビールとうちわを持って・・・。
暑い夜にはキンキンに冷えたビールが 良く合います。 風の薫でも伊東市に拘った【宇佐美ビール】 をご用意しております。 その中でも味わいの異なる3種類を厳選しておりますので 宇佐美ビールならではのフルーティーな味わいと 海のミネラルを含んだまろやかな喉ごしを 是非お愉しみ下さいませ。
夏の夜長をゆったりとくつろぎに 風の薫へお帰り下さいませ。
|
|
更新日:平成27年7月25日 更新 |
おかげさまで 風の薫7周年 |
|
|
 |
連日の夏日で 森では・・・「ミンミンゼミ」の大合唱 田んぼでは・・・「かえる」の合唱 が聞こえるようになり夏本番を感じさせます。
8月1日で、風の薫も開業7周年を迎えます。 これも一重に皆様の温かいご愛顧のお陰と従業員一同、 心からの感謝を申し上げる次第でございます。 本当に有難うございます。
風の薫の誕生日の日にご宿泊のお客様には シャンパンでのお祝いをさせて頂きます。 ※もちろん、ノンアルコールもご用意しております
ご到着時のウェルカムラウンジから夕食・バータイムまで お好きなだけお召し上がり頂けますので、 誠に勝手ながら 風の薫のお誕生日をお祝いして頂ければ・・・ と、思っております。
まだまだ未熟ではございますが 日々進化して行ける様に精進して参りますので どうか末永いお付き合いをお願い申し上げます。
夏の爽やかな風を感じながら 花火と満天の星空を眺めに 風の薫へお帰りくださいませ。
|
|
|