お客様のステキな思い出を語って頂いたり、励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、ホテル風の薫をもっとお客様の立場で進化させる為、お気軽にご投稿いただける「お客様の声」コーナーをご用意いたしました。
私達ホテル風の薫はたった19室の小さなホテルではございますが、ご利用いただく全てのお客様にチェックアウトされる際、風の薫を利用して良かったと思って頂けるホテル作りを目指しております。
これからもお客様のご意見を基に、感謝の気持ちで毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊東の壮大な大海原と風の薫 でお過ごし頂いた楽しい想い出がいつまでも残りますことをスタッフ一同願っております。
「お客様の声」運営上、かなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、下記のお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
また管理者として、ごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点ご了承下さいませ。
他社(者)・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
風の薫 スタッフの皆様
過去三度利用させていただきました。
いつも心地よく過ごさせていただいておりました。
ありがとうございました。
本当はまたそろそろ伺いたく思っているところですが、世の中いろいろと厳しい様子で向かえずにおります。
でもまた必ず、そちらにお伺いして、家族でリフレッシュさせていただければと願っています。
その際はまた、海を眺めながら温泉を楽しみ、おいしい伊東の干物を食べさせてもらえるのを楽しみにしています。
スタッフの皆様が、今後もどうぞご安全にお元気でいらっしゃいますよう、お祈りしております。
娘の小学校卒業旅行で伺いました。
お風呂も食事も素晴らしかったです。
従業員の方のサービスもとても良く、楽しい思い出が出来ました。
滞在中は、浴衣、パジャマ、作務衣、バスローブがかり、便利でした。
貸し切りのお風呂、足湯、エステフィッシュにはタオルがおいてあるので、お部屋からタオルを持っていく必要がないので、良かったです。
初めて利用させていただきました。事前に口コミを見て、良い雰囲気のホテルなのだろうと思いながら訪ねました。想像よりもはるかに快適なホテルでした。足湯にあったシャンパンや備え付けの飲み物、お風呂上がりのアイスキャンデーなど、無料で楽しめるものが多くあり、得した気持ちになりました。二泊したので、夕食と朝食は初日と異なるものを二日目にいただくことができて、満足感でいっぱいになりました。露天風呂も気持ちよく、お部屋のお風呂だけでも十分だというくらいでした。スタッフさんの気遣いも素晴らしく、それでいておしつけがましくない感じがよかったです。両親が今年銀婚式なので、いい記念になったと言っております。また折を見て、ぜひ伺いたいと思います。お世話になりました!
5年ぶりに利用させて頂きました。初めて行った時凄くよかったと思い、今度は会社の後輩を連れて再度利用させて頂きました。5年前と変わらずスタッフの方とても親切に接してくださいました。ロケーションも良く、皆喜んでいました。5年前は体調が思わしくなく、露天風呂には入れす悔しい思いをしたので4回入りました。良かったです!又利用させて頂きます。今度はもっと早く行きます。ありがとうごいました。PS、夕食は外で食べに行き、帰った時、フロントの女性スタッフさんに「どちらに行かれましたか?」と聞かれ、咄嗟に伊東の駅ですとお伝えしましたが、すいません。何処で食べたのか?と聞かれたと思います。(まるたかさん)です。
2月27日に夫婦で初めてお世話になりました。とても良いホテルでスタッフの皆さんのきめ細やかな接客に感動しました。
海なし県の私たちにとっては、波の音を聞きながらの露天風呂は最高でした。また、目でも楽しませてくれる器や、おいしい料理は料理長のこだわりを感じました。
忘れ物をした際には、迅速な対応をしていただき翌日には自宅に届きました。
帰る時にも車が見えなくなるまでのお見送りに感動しました。
心に残る最高な時間を過ごさせていただいてありがとうございました。
また宿泊したいと思わせてくれるとても素晴らしいホテルでした。
とても良いホテルです!毎年お正月にそして今年は河津桜の開花に合わせて宿泊しました。特選料理の舟盛りは期待以上で海の幸を食べたくて来たかいが有りました。ぢお正月はこの特選料理の設定が無くお正月だからこそ存分に海の幸を頂きたいと思う者にとって少し残念です。
美味しい料理と素敵なスタッフの皆さんに感謝します。笑顔でのおもてなしや、丁寧であたたかいサービスに大変満足しました。
ただ一つ気になったことが…
貴施設は赤ちゃんを連れたご家族やご高齢の方、外国の方にも人気の施設です。
いま流行りのコロナウイルスは、感染理由や防ぐ方法が詳しくわかっていません。
スタッフの皆さんに移らないためにも、また宿泊者に移さないためにも、みんなでマスクをしませんか?
マスクは接客業にタブーという考えなのかもしれませんが、コロナの発症以降、東京を始め他都市のホテルやディズニーランドなどでもマスクをつけています。
スタッフの皆さんの笑顔は素敵ですよ!でも、いまの時期だけでも。コロナが落ち着くまでの間だけでもマスクをしませんか?宿泊者の理解も得られるはずです。
静岡県ではまだ発症者がいませんよね。なんとかこのまま、安心して遊びに行かれる地域であってほしいです。
みんなで防ぎませんか?マスク着用はその第一歩です!
素敵なスタッフの皆さんに、元気に過ごして欲しいですから。
2月19日.20日で母、私、息子の親子三世代でお世話になりました。本当におもてなしの心が素晴らしいお宿だなと母と感動しました。まず電車の関係で伊東に早く着いてしまい、赤ちゃんもいるので早くチェックインできたらなーと思い伺いましたら、スタッフの方が笑顔て迎い入れてくれ、時間よりも早くチェックインさせて頂きました。それだけではなく、赤ちゃん用のアメニティーや食事の際のクーハン、こちらから一言も言ってないのに欲しいものが全て揃っており親として凄く嬉しかったです。
また、母と私もとても癒された旅行になりました。温泉にお食事にフリードリンクそして、おもてなし、本当に楽しく満足の旅行になりこちらの宿を選んで良かったなと思っております。また、子どもが1歳になったらぜひ伺いたいです。今回は本当にありがとうございました!
今回もお世話になりました。
久々に伝言板に書かせていただきます。
妻の誕生日を今年も楽しく過ごさせて頂けたこと、サプライズにご協力頂けたことをスタッフの皆様に改めて御礼申し上げます。
帰りは自宅に戻るまであれが楽しかったな、これが楽しかったなと話ながら、あっという間に帰宅でした。
新しい家族もありがとうございました。
僕的には新しい家族のプレゼントは少しやられた感がありましたけど(笑)
ただ、ラウンジに居るのと部屋に居るのはインパクトがかなりあったみたいです(笑)
今年も楽しい誕生日をありがとうございました。
風の薫スタッフの皆様
毎年利用させてもらっています。
前回宿泊したのが去年の11月でしたので、次回は4月中頃にでも、と思っていましたが、
この状況で我慢をしています。
皆様も大変な状況かと推察しますが、頑張ってください。
事態が少し落ち着いたら、また宿泊しに伺います!